Articles

コンクリートへの木材の取り付け

Q. 地下室内や屋根付きポーチの下など、「乾いた」状況でコンクリートや石材に木材を取り付ける場合、加圧処理材を使用しなければならないのでしょうか。 コードを読むと、処理済み木材は等級から一定の距離内のみ必要とされているように記憶しています。

A. コロラド州ウェストミンスターの建築検査官であるグレン・マシューソンからの回答です。 必要な距離は条件によって異なるということを除けば、あなたの記憶は正しいでしょう。 IRC のセクション R317.1 (私が管理している 2009 年版) には、腐敗からの保護が必要な 7 つの状況がリストアップされており、そのうちの 4 つは、コンクリートや石造物に取り付けられた木材の説明に、詳細に応じて適用される可能性があります。 一般的に、この規定は木材の湿潤性だけでなく、乾燥のしやすさについても扱っています。 条件によっては、「屋内」の方が「屋外」よりも腐敗の可能性が高く、木材が乾燥しやすい場合もあります。

コードはまた、使用できる木材の種類も示しています。 ほとんどの場合、加圧処理材か天然耐久材(IRCでは、レッドウッド、シダー、ブラックローカスト、ブラックウォールナットの心材と定義)のいずれかが使用可能です。 また、木材とコンクリートを遮水膜や水蒸気遮断材で分離すればよい場合もあります。 それでは、関連する4つの法規を一つずつ見ていきましょう。

Sills near grade. R317.1の2番目の項目は、コンクリートや石造りの外壁に載っている木製の骨組みの部材で、露出した地面から8インチ未満のものを指します。 問題は毛細管現象で、飽和地盤に接したコンクリート外壁がその中を水を吸い上げ、敷板を濡らしてしまうことがあるのです。 この規定では、基礎の外壁が屋根の下にあり、おそらく「乾燥」した状態であれば問題にはならない。 項目3は、グレード上の水平コンクリートスラブに取り付けられた敷板と枕木を扱っており、屋内と屋外の状態を区別していない。 この規定は、地面からコンクリートを通して水蒸気が木材に移動することを防ぐためのもので、木材はスラブに直接固定されているため、水分を閉じ込められ、乾燥することができないのです。 この場合、木材とコンクリートを “不浸透性防湿壁 “で分離しない限り、PTまたは天然耐久性のある木材が必要です。 しかし、スラブの下に防湿壁を使用することは、これらの規定の代替にはなりません。なぜなら、新しいコンクリート内にすでにある水分やその他の水分が侵入しても、木材から隔離されないからです。 この条件は、たとえば地面に接するコンクリート製パティオ・スラブの上にフレームを組んだポーチ屋根の場合に適用される。

Beam pockets. 項目4では、外壁の石積みやコンクリート壁に入り込む木製の桁は、梁の端、側面、上部に1/2インチのクリアランスがなければ耐腐朽性がないと定めています。 よくある例は、コンクリートの梁ポケットにある屋根の支柱や、外壁の石造ベニヤの壁を貫通して伸びているものです。 コンクリートや石造りの壁が降雨にさらされる場合、1/2インチの空間を確保しなければ、時間とともにコンクリートや石造りが吸収した水分によって木材が腐敗する可能性があります。 しかし一般的には、美観のためにこの空間を塞ぐので、耐腐朽性のある木材が使われます。 項目7は、コンクリートや石積みの壁の内側に取り付けた木製の胴縁や枠で、グレードが低いものに適用されます。 壁の外側の重濡れと遅乾の可能性により、内側で吸水と蒸気の放出が起こります。 したがって、胴縁は「承認された蒸気遅延剤」で壁から分離するか、腐敗しにくい木材で作らなければなりません。

この概要がお役に立てれば幸いですが、比較的難しいコードのセクションを私が解釈したに過ぎないということに留意してください。 そのため、評価を行う際には、コード言語の意図に忠実であろうとし、したがって、言葉の背後にある「科学」についての説明も行っています。 残念ながら、R317.1の条件表は、読む人によって解釈が異なる可能性が高いのです。 曖昧なコード言語を扱うときはいつもそうですが、疑わしい設置を進める前に、地元の建築職員に相談するのが一番です