Articles

Crochet Cabana

Front and Back of Work – Right / Wrong Side
revised ©2008, 2017 Sandra Petit, http://www.crochetcabana.com

右側と言ったら本当に作品の表を意味します。 wrong sideと言ったら、裏を意味します。 この言葉はかぎ針編みの世界では一般的ですが、forward sideはネガティブなイメージを与えるように思います。 本当は裏じゃないんです。 裏といえば裏なんです。 正方形やアフガンのように、一列ごとにチェーンとターンをして、前後に作業する場合は、一列おきに「表」、次の列が「裏」なので、右と左、表と裏を気にする必要はないんです。

最初の行を表と呼びたい場合は、小さな糸を結ぶか、クリップやステッチマーカーを1つのステッチの周りに置くだけで、どこから始めたかを思い出すことができます。 これが、パターンに書かれている “mark this as right side “の意味です。 また、ファンデーションチェインを始めたところに小さなテールやストランドがあるのがわかると思います。

作品の周りに縁飾りをつける場合、私は最初の行を右側または前側として、その側に縁飾りをつけるのが好きです。 私のパターンで「右側」といえば、そのことを意味します。 だからといって、必ずそうしなければならないというわけではありません。 私がそうしているだけです。 でも、もし失敗して反対側をボーダーに使ってしまっても、慌てないようにしています。

1列目の作り方はいくつかあって、人それぞれ好みがあります。 どれが正しいとか間違っているとかいうことはありません。 自分にとって一番良い方法、自分が望む外観になる方法が、あなたにとって正しい方法なのです。 かぎ針編みは創造性がすべてです。

Method 1 – 基礎となる鎖に編み込み、上の2つの輪の下をくぐります。

Method 2 – 基礎となる鎖の上の輪の下だけをくぐります。

Method 3 – 下の方法は私の個人的に好きですが、最も説明しにくい方法でもあります。

1枚の写真ですべてを説明します:

fch--labeled

以下、あなたのステッチの表と裏をお見せします。

front back of st 1

一番下の段が裏、一番上の段が表となることに注意してください。 これは、1列目をファンデーションチェーンでつないでから、1チェーンでつないで2列目をつないだからです。 写真は2段目の最後なので、1段目は背中を見せています。

front back of st 2

一番下の段は、またしても背中側です。 上の段は、二重かぎ針編みの表側です。 ダブルクロッシェで表編みをしているとき、上のループは、もちろんステッチの一番上にありますが、ポストより少し右側にもあることにお気づきかもしれませんね。 裏側から見ると、上部の輪はまだ上部にありますが、支柱の少し左側にあります。

これが表で、これが裏と説明しながら見てもらうとわかりやすいと思います。 しかし、その正方形を組み立てるときはどうでしょうか。 縁飾りをつけて、表にしたいかもしれません。 先ほども書きましたが、最初の行に印をつけるとよいでしょう。 私は通常、最初に縫った列と最後の列が両方とも「表」になるように仕上げるようにしています。 そして、その周りに縁取りをすることで、右側が完成するのです。

正方形の中には丸く編むものがありますが、ほとんどの場合、これは裏返しません。

下の正方形は、一本かぎ針で編んで、縁も一本かぎ針で編んでいます。 しかし、ここでは、私が表側と考える、縁取りの最後の行、つまり、一重編みの表側から正方形を示しています。

square_sc-front

以下は、サンプラースクエアの表と裏です(一列に並んでいるものです)。 一般に、グラニーを編むときは回転させません。 ラウンドで作業し、各ラウンドの最初のステッチに添付されます。 そして、上へ上へと進みます。

granny square front back

以下に、まったく別のパターンをご紹介します。 これは、グラニースクエアの中で交差するステッチを使用します。 グラニーなので、右側だけを縫い、裏返しはしません。 表と裏があるのがよくわかりますね。 どちらが表でしょうか? まあ、好きな方でいいんじゃないでしょうか。

front back again

表裏、正誤については、観察することが一番の勉強になりますよ。 仕事をするときは、自分が何をしているのかに気づくことです。 自分の作品と他の人の作品を吟味する。 かぎ針編みのメーリングリストのグループ内で、他の人のために作品を作ったり、他の人から作品をもらったりする交換会に参加するのもいいかもしれませんね。 私はいつも他の人の作品を見て楽しんでいます。

このセクションでもう一つ紹介したいステッチがあります。 表と裏がはっきりしているのですが、意外と知られていないかもしれませんね。 実はパフは表より裏の方が出っ張っていて、私はこちらを表にしています。

front back puff