Pathophysiological factors underlying heatstroke
熱射病は中核体温の上昇(>40度)と中枢神経系の機能障害により、せん妄、けいれん、昏睡を引き起こす生命にかかわる病気である。 十分な低体温療法やその他の治療にもかかわらず、熱射病はしばしば致死的である。 熱射病の病態生理に関する我々の知見に基づき、熱射病は急性生理的変化、熱による細胞毒性、全身性炎症反応、酸化的障害、熱ショック反応の減弱を伴う高熱症の一形態であり、多臓器不全症候群を引き起こすと仮定した。 以上の状況を踏まえ、本総説では、熱射病の基礎となる生理学的要因と、この疾患の合併症を回避するための対応する可能な治療戦略をまとめ、熱射病の治療指針を提供することを目的としています。 熱射病は非常に複雑なプロセスである。 高熱にさらされると,低動脈圧低下,頭蓋内圧亢進,脳低灌流,脳虚血,細胞内代謝亢進などの急性生理的変化が生じる. 高熱は細胞毒性を引き起こし、細胞内タンパク質の分解と凝集、膜の安定性と流動性の変化、タンパク質の膜貫通輸送と表面受容体の機能の損傷、様々な細胞骨格の変化を引き起こした。 熱射病は多くの点で敗血症に類似しており、エンドトキシン血症やサイトカインがその病因に関与していると考えられる。 インターロイキン-6の濃度は、熱射病の重症度と正の相関があった。 熱射病の発症・進展に伴い,脳組織に細胞障害性フリーラジカルの過剰な蓄積と酸化的損傷が生じる可能性がある. 熱射病による循環ショックや脳虚血は,脳内のフリーラジカル(特に過酸化物やスーパーオキシドのフリーラジカル),脂質の過酸化,抗酸化酵素の低活性と密接な相関があることがわかった. 熱ショックタンパク質(Hsps)は、耐熱性を獲得する過程で重要な役割を果たし、その結果、ストレスによる細胞障害を防いでいた。 宿主因子や生理的制限因子、例えば、加齢、既往症、脱水、深い不眠、暑熱への順応不足、体力不足、特定の遺伝子多型は、Hspsの発現レベルの低下と関連しており、熱ストレスから熱射病への進行を促進する可能性があった。 熱中症患者には、分子シャペロニン、抗炎症剤、抗酸化剤、Hspsの調節因子などの対策が良いと思われる。