所得格差は問題ではない
過去10年間の経済論争に注意を払っていれば、経済格差に関する多くの議論に気づいたかもしれません。 これはホットな話題であり、何人かの人々は、貧困の緩和には不平等の大幅な縮小が必要だと考えています。 例えば、『21世紀の資本』をベストセラーにしたフランスの経済学者トマ・ピケティは、所得格差と貧困の区別を理解しているが、あたかも一方が他方を生むかのように、この言葉を使い分けていることがある。 しかし、貧困が減少しているにもかかわらず、所得や富の不平等が高いままであったり、あるいは増加したりすることがある。 第一に、経済的不平等には良い種類と悪い種類があるのだろうか。 第二に、多くの政策立案者や一部の経済学者が主張するように、上層部に重税を課して不平等を減らすことは良いことなのか。 第三に、貧困は増加しているのでしょうか? 第四に、経済的不平等は拡大しているのか。
最初の問いに答えるために、20世紀のアメリカ史における二人の歴史的人物について考えてみよう。 一人目は、1940 年代後半に、軽い一人用のチェーンソーを発明し、それを 10 万台以上、かなり金持ちになるような値段で売って、注目を浴びた人です。 それが富の不平等を若干助長させた。 しかし、この男、発明家ロバート・マッカロクと彼の顧客との間の貧富の格差は以前より大きくなったが、顧客は自分たちの生活を楽にする価値ある製品を手に入れたのである。 経済学者の用語で言えば、この顧客の富はわずかに増加したのである。 その富の格差の拡大が問題なのだろうか? 私が大学生にこの質問をすると、大多数は「いいえ」と答え、私もそう思います。
では、2 番目の図について考えてみましょう。 1940 年代初頭、テキサス州の下院議員だったこの人物は、より年長の下院議員が連邦通信委員会の予算を削減しようとしていたときに、それを擁護しました。 だから、FCCは彼に恩義を感じていた。 FCCは、この政治家の妻に、オースチンのラジオ局の免許を申請させるように勧めた。 そして、数週間後、FCCは妻に、現在の所有者からラジオ局の免許を買い取る許可を出した。 そして、ラジオ局の営業時間を昼間のみから24時間、AM周波数帯のより良い場所に変更する許可を申請し、FCCは数週間後に許可を出したのである。 さらに委員会は、競合他社がオースティン市場に参入するのを阻止した。
これらの動きにより、リンドン・ジョンソンとその妻は大金持ちになった。 1964年に大統領選に出馬したとき、ラジオ局は彼の1400万ドルの純資産の半分以上を占めていた。 この彼の富の増加は、富の不平等を若干助長した。 しかし、オースチン市場の顧客は、FCCがラジオ局の増設を制限していたため、ラジオ局の増設が許可されていた場合よりも若干裕福でなくなっていたのである。 大学の聴衆にこの話をし、富の不平等を拡大するマッカロックの方法とジョンソンの方法の間に重要な違いがあると思うかと尋ねると、ほぼ全員がそう答え、後者の方法を擁護する人はほとんどいない
これが富の不平等とどう関係するのだろうか。 どの年においても、発明家やイノベーターは 1 人だけではありません。 何千人もいるのです。 そのため、各人の成功は富の不平等を少し増やすが、それよりも裕福でない何千万人もの人々の幸福を向上させる。 また、他の競争相手が市場に参入し、イノベーターと競争することで、価格が下がり、消費者の生活がさらに豊かになる。 実際、イェール大学の経済学者ウィリアム・D・ノードハウスは、イノベーションから得られる利益のうち、イノベーターが獲得するのはわずか2.2%に過ぎないと推定している。 1489>
要するに、良い経済的不平等と悪い経済的不平等の間には、実際に区別があるのだ。 消費者の生活を向上させる起業家的なイノベーションは良いものであり、富を移転するために政治的な力を使うことは悪いものです。
別の例を考えてみましょう。 ゲイツはマイクロソフトを設立して金持ちになったが、その主要製品であるパソコン用オペレーティングシステムは、私たちの生活をより良くするものだった。 もし、ビル・ゲイツがいなかったら、あなたのパソコンはちゃんと機能していたでしょうか? そうです。 しかし、彼の存在とその明晰な思考は、パソコン革命を少なくとも1年早めた。 しかし、ビル・ゲイツがいたからこそ、私たち消費者がパソコン革命の各段階から得た利益が、1年早く実現したのである。 40年間で、消費者にとって何兆円もの価値になる。 マイクロソフト社の市場価値は、現在7000億ドル弱である。 仮に、マイクロソフトが他のイノベーターよりも消費者価値の捕捉に優れていて、通常2.2%であるところ、10%完全に捕捉したとしよう。 つまり、この 40 年間で消費者に 7 兆ドル近い価値を創造したことになります。
メキシコの大富豪カルロス・スリムは、現在世界で 7 番目の富豪です。 彼はリンドン・ジョンソンが金持ちになったのと同じ方法で金持ちになった。 メキシコ政府は彼にメキシコにおける電気通信の独占権を渡し、彼はそれを使って電話料金に高い値段を付けている。 スリムは明らかに、他の人々をより貧しくする方法で所得格差を悪化させている。
Thomas Pikettyは、人がどのように金持ちになるかは重要であり、多くの金持ちは合法的に金を稼いだと認めている。 しかし、政策を提唱することになると、彼はその重要な区別を忘れてしまう。 彼は、富に比例して税率が上昇する「グローバル資本税」を毎年導入することを提唱している。 「100万ユーロ以下の純資産は0%、100万から500万ユーロは1%、500万ユーロ以上は2%という税率を想像してほしい」と書いている。 さらに彼は、「10億ユーロ以上の資産には5%か10%」という厳しい年税が「望ましいかもしれない」と付け加えている。
しかし、そのような政策は、正直に、最終的に社会福祉に貢献する方法で富を得た人々と、政府の権力によって金持ちになった人々を差別するものではない。 その点に対するピケティの回答はこうだ。「いずれにせよ、不正な利得や不当な富のケースをすべて裁判所が解決することはできない。 資本への課税は、この問題に対処するための、より鈍感で体系的な手段となるだろう」
ピケティの最後の文章は、真実とは正反対である。 資本への課税は、その資本が合法的に取得されたか、非合法的に取得されたかにかかわらず、信じられないほど鈍感である。 それは、すべての富裕層から組織的に富を奪うという意味においてのみ、組織的なものである。 不正利得の問題を解決するのに、裁判所は通常理想的な方法ではない、というのはピケティの意見に賛成だ。不正利得を生み出すために政府が行うことの多くは、道徳的に問題があるとはいえ合法である。 不正利得を防ぐ最善の方法は、不正利得を与える政府の権限を取り上げることである。 たとえば、メキシコ政府が電気通信を独占する権力を持たなければ、スリムの富はもっと少なくなっていただろう」
そこで、2番目の疑問が生まれる。 トップエンドの人々により重い税金を課すことで不平等を減らすのは良いアイデアなのだろうか。 基本的な経済学でわかっていることがあるとすれば、それはインセンティブが行動に影響を与えるということです。 高所得者や富裕層に重税を課せば、高所得者や富裕層になろうとする人は少なくなるはずです。 さらに、たとえインセンティブ効果がわずかであったとしても、生産性の高い人々への高い税金は、消費者寄りの技術革新や生産性のために使われるはずだった富を彼らの手から奪い、政府の官僚の手に渡すことになるのである。 この単純な富の移転は、インセンティブへの影響とは無関係に、社会をより悪くする。
第三に、貧困は増加しているのだろうか。 実際、経済学者が極貧と呼ぶもの-1日1ドル90セント以下の収入で暮らすこと-は、過去30年間で劇的に減少した。 世界史上初めて、極度の貧困状態にあるのは10億人未満です。
このことは、76億人という世界人口が史上最高であることを思い出すと、いっそう印象的です。 なぜこのようなことが起こったのでしょうか。 国際貿易の拡大と経済成長により、一部の人々が非常に裕福になる一方で、10 億人を超える人々が不自由な生活から解放されたからです。 経済的不平等が何らかの形で貧困を悪化させるという主張は、まやかしです。
最後に、経済的不平等は増加しているのでしょうか、減少しているのでしょうか。 その質問に答える間違った方法は、億万長者の富と地球上の最貧困層の富を比較することである。 正しい方法は、ジニ係数と呼ばれるものを計算することです。 この係数は0から1までの範囲で、所得の不平等を測定します。 所得が完全に平等であれば、ジニ係数は0になり、完全な不平等、つまり一人の人間が世界のすべての所得を持つことになれば、ジニ係数は1になります。 では、ジニ係数は時代とともにどうなってきたのだろうか。 経済学者のトマス・ヘレブラントとパオロ・マウロは、ピーターソン国際経済研究所の2015年の研究でその答えを報告しています。 彼らは、2003年から2013年の間に、世界のジニ係数は0.69から0.65に低下し、所得格差が縮小したことを示していることを発見しました。 さらに、2人のエコノミストは、2035年までに所得格差はさらに縮小し、ジニ係数は0.61に低下すると予測しています。 その理由は、高所得者が悪くなるのではなく、インドや中国など最貧国の一部の低所得者が、経済成長によりはるかに良くなるからだ。
我々が関心を寄せる問題が貧困であるならば、金持ちに課税して所得不平等を減らすという要求は見当違いである。 むしろ、より高い経済成長につながるような政策を応援すべきなのだ。 もう一つの重要な対策は、移民の増加である。 移民を増やせば、貧しい国の生産性の低い仕事から、アメリカでより生産性の高い仕事に就くことができるようになる。 そうなれば、貧困層の窮状は劇的に改善され、富裕層の幸福度もわずかではあるが改善される。 ピケティは、その欠点はあるにせよ、そうする方法を指南している。 世界的な富の不平等を是正し、再分配するための一見平和的な方法として、移民が挙げられる。 あらゆる種類の困難をもたらす資本を移動させるよりも、賃金の高い場所に労働力を移動させる方が単純な場合がある」
アーメン、フレール。